ミネルヴァシンクタンクのICT担当 ママためICT からのご案内です。
ママためICTでは
『プログラミング教育って何? ママやパパが知っておきたい3つのこと』を無料zoomにてお届けしています。
zoomの時間は30分ほどです。
この講座では
・小学校でのプログラミング教育がどのように授業で取り入れられるのか?を知ることが出来ます。
・お役立ちサイトを紹介します。
そして、基本的なことをお伝えしつつ、新しいニュースなどもご紹介していきます。
今までご参加された方の感想です♪
Eさん(お子様:小2)
■受講前:気にはなっていたけれど、プログラミングという事で身構えてしまっていた。
■受講後:小学校で育むプログラミングという全体像がわかり、パソコンだけではなく、様々な事に通じるフォロー方法もきけてよかった。
Gさん(お子様:中2、小4)
■受講前:親もわからないプログラミングの世界、子供がついていけないときにフォローできるか心配だった。
■受講後:考え方の枠組がわかって不安が解消されました。自宅でフォローしておくとよいことは参考になった。
今まで参加された方の感想は
コチラです。
ーーーーーーーーーーーーーーー
こちらの講座は、プログラミングを実際行うわけではありませんので、お気軽に話を聞いていただけたらと思います。スマホ、タブレット、パソコン、ご都合のよいものでご参加いただけます。
ママためLINEでは、次回のzoom講座のご案内やお役立ちコラムをお届けしています^^
8月の無料zoom開催はコチラです。
8月6日(木)10時
8月12日(日)20時
8月22日(土)10時
8月30日(日)14時
その他(ご希望の日時をお申込みフォームの一番下の項目にてご相談ください)
参加費:無料