【ライフプランを作ろう】
「結婚式にはどれぐらいの金額掛けてもいい?」
「住宅は買うのと賃貸とどちらがいい?」
「子どもの教育資金はいくら必要?」
人生には様々なイベントがあり、まとまったお金が必要なタイミングあります。
日常の生活は節約していても、人それぞれこだわりはあるものです。
家は落ち着いた空間が良いので、設備が良い方が良いや、家事をなるべく時短できるような便利な家電が欲しいや、家族旅行には年に1回は必ず行きたいなど、ずっと節約していたら息苦しいこともありますね。
ライフプランとはそのそれぞれのイベントに対して、個別にどれくらいのお金が必要になってくるのか、大切にしていることは何か?
親の年齢と子どもの年齢を見て、子どもが独立した時には自分は何歳になっているなど、普段なかなか具体的には考えることがないことを、可視化していきます。
すると色々な「気づき」が出てきます。
大きな貯蓄もすぐにはたまりません。
毎月のコツコツがあって初めて大きな資金が出来るのです。
住宅ローンを早く返したいから、どんどん繰り上げ返済して、
教育ローン、マイカーローンを組んでいては本末転倒です。
自分の人生で何がしたいのか?
一度考えるきっかけにもなります。
もちろんライフプラン通りにいくわけではありませんが、ちゃんと考えることは大事ですね。
なんとなくお金を貯めるよりも、これが必要だから貯めるほうは目的意識が違います。
ライフプランを一度考えてみませんか?