生命保険に加入している人ってどれくらい?
「社会人になったら生命保険は加入するものである」
ひと昔前までは当たり前に言われていることでした。
会社に出入りしている生保レディから勧誘があったり、会社の上司や両親からもそのような言葉を掛けられたことがあるのではないでしょうか。
実際に生命保険に加入している人の割合はどれくらいなのでしょうか?
生命保険文化センターの平成28年の調査データによると日本人の約8割が加入しています。
年齢別に見てみると、
20代は5〜6割、30代以上では8割以上となっています。
※生命保険文化センター「生活保障に関する調査」/平成28年度>
これをご覧になってどのような印象を持ちますか?
意外と多くの方が入っているなと思います。
日本人の8割もが加入している保険、ちゃんとご自身の契約内容が把握出来ている人はごく少数ではないでしょうか?
保険料も共済のように数千円しか払ってない人も毎月、家計から出ていく支出なので、ただ加入していれば安全ということではありません。
しっかりご自身のリスクに合った内容なのかは定期的に確認してみて下さい。
そして分からないことがあったら専門家に聞いてみてください。