【貯金はいくら必要?】
貯金はいくら必要ですか?
勿論あればあっただけ嬉しいのです。
しかし資産形成をしなくてはならない時代になった今、貯金はいくら必要でしょうか?
いつもお客様との相談では「生活費」をベースとして考えています。
基本は生活費の半年分で十分であるとお伝えしています。
仮に1か月の生活費が30万円必要であれば180万円程度を備えておきましょう。
30万円×6か月=180万円
今まで生きてきた中で急に大金が必要になった経験はありますか?
きっと多くの方はそんな経験はありません。
「何かあった時の為に」
と考えるかもしれませんが、その何かとは何でしょうか?
病気、大病をした時でしょうか?
病気であれば健康保険があります。
そして多くの方が民間の医療保険にも加入しています。
その為の保険でもあります。
そこまで急にお金が必要になる機会はありません。
資産形成を考える際は「流動性」「安全性」「収益性」の3つの特性を考えますが、流動性ばかり考えて、資産を増やすことが出来ないと将来のインフレに弱くなります。
貯金ばかりではなくて、資産の収益性も考えてやってみるとお金の預け先も変えていく工夫が必要です。